
同族社長こそ経営計画が必要なワケ
第416話:同族社長こそ経営計画が必要なワケ 「舘野先生、初めて作った経営計画ですが、無事、達成することができました。しかも、社員から『次の目標はなんですか?』と聞かれました。こんなこと初めてで、すご…
あなたも「事業は順調なのに、お金が残らない…」「銀行借入が思うように減っていかない…」「経営判断に基軸がないから、迷ってしまう…」と悩んでいませんか?
同族社長限定で「社長と会社にお金が残る仕組みのつくり方」を当社主催セミナーでお伝えしています。各回すぐに定員に達してしまう人気セミナーなので、あなたも参加のチャンスがあるうちに、▼下記▼よりお申込みください。
第416話:同族社長こそ経営計画が必要なワケ 「舘野先生、初めて作った経営計画ですが、無事、達成することができました。しかも、社員から『次の目標はなんですか?』と聞かれました。こんなこと初めてで、すご…
第411話:経営計画を立てている会社が潰れない理由 「舘野先生、今年の年末年始は、落ち着いて経営計画を見直したいと思っています。経営計画のおかげで、社員だけじゃなく役員もやるべきことが明確になって、経…
第405話:経営計画が会社の未来に与える影響 「舘野先生、昨年までと違い、今年の決算では目標を達成することができました。経営計画通りに実現できたのは今回が初めてです!」とある東海地方の3代目社長さんか…
第399話:賞与支給に頭を悩ませる社長の共通点 「舘野先生、今年の夏の賞与は経営計画の通り、昨年よりも多めに支給できました。賞与支給の条件を明確にしたことで、従業員が頑張ってくれたおかげです。」とある…
第393話:社長が持つべき経営計画作成時の重要視点 「舘野先生、今期の決算では、経営計画通りの数字を達成できました!これまでも、毎年経営計画をつくってきましたが、ここまで上手くいったのは初めてです。」…
第387話:経営計画を実現するたった1つのポイント 「舘野先生、今年は経営計画通りの決算数字を達成することができました。経営計画の大切さと実現するポイントがやっとわかってきました。」とある四国地方の2…
第381話:社長も社員も達成したくなる経営計画の作り方 「舘野先生、決算が終わりましたが、売上、利益ともに経営計画通りに達成できました。昨年、初めて経営計画を作りましたが、本当に作ってよかったです。」…
第375話:現実になる経営計画と夢で終わる経営計画の違い 「舘野先生、今年は夢のような決算数字で着地できて驚いています。やっと実現する経営計画がわかってきました。」目下財務中心の会社づくりに邁進中のあ…
第369話:経営判断の基軸がない会社に共通する賞与の悩み 「舘野先生、そろそろ夏の賞与を考える時期なのですが、ちょっと悩んでいます。賃上げや物価高の社会情勢も踏まえて、多めに支給したいのはヤマヤマです…
第364話:成功する経営計画に不可欠な数値目標の考え方 「舘野先生、経営計画を毎年作ってはいるのですが、数字目標が決めきれなくて悩んでいます。あまりに高い目標だと最初から諦めてしまいますし、逆に低い目…
第359話:年末年始に経営計画を見直す本当の理由 「舘野先生、今年の年末年始は、なんとか時間を確保して、経営計画とじっくり向き合ってきます。」目下財務中心の会社づくりに邁進している四国地方の二代目社長…
第354話:経営計画が上手くいかないと悩む社長が考えるべきこと 「舘野先生、ウチの会社は毎年経営計画をつくっているのですが、率直に言って上手くいった試しがありません。自分一人が空回りしているような気が…
第350話:経営計画がない社長が陥る賞与支給の落とし穴 「舘野先生、先日、夏の賞与を支給しました。なんとか頑張って支給したのに、賞与支給後に退職する社員が出てきて、ガッカリしています。」とある近畿地方…
第346話:経営計画が絵にかいた餅になる理由 「舘野先生、経営計画を以前つくったことがあるのですが、ゼンゼン上手くいきませんでした。今度こそ実現する経営計画をつくりたいのですが、どうしたらいいのかわか…
第341話:経営計画がある会社、経営計画がない会社 「舘野先生、先日、父に、経営計画を作りたいって言ったら、『そんなものは、絵に描いた餅。いらないよ』っていわれてしまいました。どうやら、これまで一度も…
第336話:経営計画が計画倒れで終わる会社の共通点 「舘野先生、経営計画が思うように運用に出来ていません。いつも計画倒れです。どうしたら本当の意味で使える経営計画になるのでしょうか。」とある関西地方の…
第331話:賞与で悩む社長に共通する経営計画の落とし穴 舘野先生、もうすぐボーナスの時期なのですが、今年はどうしたものかと悩んでいます。賞与をたっぷり払ってあげたいのですが…。」とある関西地方の2代目…
第326話:経営計画が上手くいかない会社に共通すること 「舘野先生、ウチの会社はずっと赤字決算です。毎年、経営計画をつくっていますが、なかなか思い通りに進みません。もうどうしたらいいのかわからなくて……